「手相を観る」というと、「てのひらに刻まれた線を鑑定する」というイメージを抱く人が多いと思います。


こんなことが起こるかも!
みたいなイメージ。
もしかしたら、「あなたは○歳でこんな目に合いますよ」と、ネガティブなことを言われるのが怖くて、手相を観てもらうのをためらってしまう人もいるかもしれません。
安心してください!

手相は、決して、生きるのが怖くなるようなメッセージを発信しているのではありません。
てのひらには、その人への応援メッセージが現れていて、それを知ることで、「どんな生き方をしていけばいいのかの作戦会議」をすることができるのです。
そして実は、その作戦会議は、自分で手のひらの膨らみを観察していくだけでもできてしまいます!
この記事では、本当にそんな「てのひらの膨らみによる手相診断ができるのか?」についての考察を書いてみます。
もし、手相に興味があるからこそ、この記事を読んでくださっているあなたの心に
「え?手相なんて、当たるわけないじゃん。」
という思いが少しでもよぎってしまうならば、ぜひ、この記事を最後まで読んでみてください。
手のひらは、自分の素質や才能を教えてくれている!
ひとりひとりの手のひらが「その人の素質や才能」つまり「その人のいいところ」を表しながら、全力で「その人だけへの応援メッセージ」を発信してくれていることを、私たち手相観は知っています。
そのてのひらからの応援メッセージを読み取っていくことで
- どうしたら生きやすくなるんだろう。
- そのために、どんな力を使っていったらいいんだろう。
ということがわかる。
手相リーディングの本質はそこにあるのですね。
決してこの先の人生の予言をすることではありません。
実際、その人の考え方や行動が変わると、手相も1ヶ月もたたないうちに変わることは頻繁にあるので、「未来を創っていくのは自分である」という姿勢が大切なことを実感します。
自分でもできるてのひらの膨らみによる手相診断
さて、そんな手相リーディング、実は、てのひらの膨らみを見るだけでも、その人の持っている素質や才能がわかるんです。
このことについては、こちらの記事にわかりやすくまとめてみたので、ぜひ、てのひらの膨らみによる手相診断をやってみてください。
-
-
線を見なくてもできる超簡単な手相診断法とは?ポイントはてのひらの宇宙!
続きを見る
そして、この診断方法の信憑性はかなり高いのでは?という裏付けとなる、エドガー・ケイシーのリーディングについてもご紹介していますので、よろしければ、ご覧になってみてください。
-
-
手相でわかる!?あなたはどの惑星からやって来たの?〜エドガー・ケイシーのリーディングと手相の関係〜
続きを見る
大人になるほど自分のいいところがわからなくなる
こうして、てのひらの膨らみによる手相診断で見つかった素質や才能。
それを、なかなか、信じることができない人を見かけます。
「わあ!木星丘が膨らんでいますね!
人に何かを教えたり伝えたりする才能を持っていらっしゃる方はここが膨らんでいるんですよ。」
「いやいや、私にはそんな才能はありません。」
「わあ!水星丘がハリッとしているし、感情線にもコミュニケーション上手の印が出てる!
ってことは・・・
コミュニケーションを回したり、情報をやり取りしていくことで収入を得るお仕事なんかできちゃうかもしれませんね!」
「いいえ・・・私は、コミュニケーションが苦手なんです・・・」
という感じで、シューっと引いてしまう方が、大人の方にはわりと多くいらっしゃったりします。
子どもの場合は・・・
一方で、子どもの場合は
「わあ〜!木星丘がカッコよく膨らんでるからリーダータイプの才能があるんだね!」
「うん!ぼく、将来、サッカーチームのキャプテンになりたい!」
「わあ〜!水星丘が元氣だから、言葉や情報を扱う仕事なんかもできちゃうかもね!」
「はい!私は、アナウンサーになりたいんです!」
と、即返事が返ってくることも多いのです。
ワークショップの結果
実際に子どもたちを対象とした、てのひらの膨らみによる手相診断書を作るワークショップで、明らかな結果が出てびっくりしたことがあります。
このワークショップでは、
- 自分で自分の手のひらを見て、どこが膨らんでいるか、手相の丘2か所を選んでチェックし
- 夢があればそれを書いてもらう
のですが
それぞれの子どもたち、みんな、チェックした丘の意味と、書いてくれた夢とが、リンクしていたのです。
そのときのワークショップの模様は、地元のメディアで紹介されました。
子どもたちの目は生き生きとしています!
思い込みが原因?
このことから考えてみると
- てのひらの膨らみ(手相の丘)は、ひとりひとりの個性(素質や才能)をよく表している
- 子どもの時ほど、それを自然に発揮する態勢がととのっている
ということに1票を投じてもおかしくないのでは?と思います。
子どもの頃ほど、「思い込み」が少なくて、自然に自分の才能を発揮できる状態にある。
しかし、大人になるにつれ、なんらかの経験を重ねるたびに、自分で自分の素質や才能を否定するようになっていってしまって、「自分はダメだ」とう思い込みをどんどん作っていってしまう・・・。
そんなカラクリが、私たちの人生には、はたらいているのかもしれません。
思い込みを解いて自分の人生を生きる
そんな「思い込み」を解いて「自分の人生を生きる」ためのツールの一つとして、私たちに与えられたものが「手相」。
そう考えてみると、「手相」に対する思い込みもほぐれていくかもしれませんね。
手相を観る側も、観てもらう側も、もうあらかじめ決まってしまっている運命を手相から教えてもらう、というスタンスではなく
手相からの応援メッセージを受け取って、これからの人生に生かしていく。
そんなスタンスで手相リーディングに臨む姿勢が大切なのではないかと思います。
その応援メッセージは「ひとりひとりの素質や才能」にスポットライトを当ててくれるもの。
みんなちがって、みんないい。
そんな手のひらからのメッセージを素直に受け取るには、1度まっさらな心になって、「自分の素質や才能」をいまいちど見直してみると良いのかも。
もしかしたら、そこから人生が開かれることがあるかもしれません。
才能開花のポイントは
才能開花のポイントは、「幼いころに好きだったこと」の中にヒントがあると言います。
そしてそれは、「自分ではそれを才能だとは思っていないくらいに当たり前にできること」だったりします。
そんな盲点を、ふわっと目に見えるようにあらわしてくれているのが、てのひらの膨らみ=てのひらの宇宙なのです。
手相のことをもっと知りたい方は、ひとりでこっそり学べる動画講座をのぞいてみてください。
※順次動画をアップしていく予定です。
また、zoomによるライブ講座であれば、自分の手を見ながら進めていくことができます。