ご質問をいただきました。
ご質問
こんにちは。
私は片付けられない、物が多い、整理整頓が苦手です。
言い訳かも
会社では使った物を元に戻したり床に落ちてるゴミを拾ったりきち
部屋は心の中を表す、きれいにすると運気が上がるなど聞きます。
sakiさんは片付けられないことについてどう思いますか。

お応えできるかどうかわかりませんが・・・
私なりにお答えしていきたいと思います。
こんにちは!
ご質問くださりありがとうございます。
そして、あなたのことをお話してくださってありがとうございます。
あなたは、「片付けられなくて、物が多くて(捨てられなくて)、整理整頓が苦手です」と自分のことを思っていらっしゃるのですね。
でも、会社では使ったものを元に戻したり床に落ちてるゴミを拾ったりして、ちゃんと綺麗に保つことができているのですね。
そんなお話をお伺いして私が思うに・・・
そうやって、会社できちんとできていらっしゃるのであれば、きっと、あなたには、自分のお部屋を綺麗に保つことができる力と心が備わっているはずなのではないかと推測いたします。
もしかしたら、あなたがおっしゃるように、
お話してくださった子供の頃の体験がトラウマになって、
あなたは自分のお部屋を片付けることを
諦めてしまっているのかもしれないですよね。
お母さんに頼まれて、一生懸命、
お母さんの笑顔が見たくてお片づけしたのに、
「してない」って言われるなんて、傷ついちゃうし、
「自分は掃除や片付けができないんだ」って
思い込んでしまっても無理ないですよね。
もし、その時にお母さんが、できたところを見つけて
「ここ、綺麗になっているね、ありがとう」
という言葉をひとことでもかけてくれていれば、
現在のあなたの「片付け」に対する感覚もちがったかもしれませんね。
(お母様のことを責める気持ちは全然なくて、その時のお母様にはお母様のご事情やご心情があってのことだと理解しています。)
しかしながら、おうちではできないけど、会社ではできる、
ということであれば、
苦手だと思ってはいるけれど、やろうと思えば、
片付けて、物を減らして、整理整頓することが
あなたにはできるのではないかと推測いたします。
究極のところ、あとは、自分がどうするかを選択して実行するだけ・・・。
「寂しいから物に満たされている」・・・
ということは・・・
人恋しくてその代わりに物をそばに置いているということになりますでしょうか。
もしかしたら、物を捨てることができないのは、その裏に、ひとつひとつの物に対する想い出や感情が秘められているからなのかもしれない・・・。
だとするならば、あなたは、きっと愛情深い方なのですね。
あなたの中には人や、人との絆を大切に思う愛がいっぱい隠れているのですね。
ちなみに、私自身も、片付けは得意な方ではありません。
いつも綺麗に片付いている妹の家でヒントを得たり、アドバイスをもらったり。
そうやって、自分にできることをすればそれでよしとしている感じです。
一口に片付けというけれど、おそらく、その作業には得意不得意があると思うし
片付け方にも個性があると思うのです。
個性があっていいと思うのです。
一番大切なのは、あなた自身が、自分のスペースにいて心地いいかどうか。
物に囲まれていて心地いいなら、物に囲まれていればいい。
スッキリと物がない生活の方が心地いいなら、物は持たなければいい。
片付いていなくても本人が心地いいならば、それでいいのだと思います。
要は、自分のスペースを、自分にとって心地よい空間になるようととのえることができればオッケーなのではないでしょうか。
目に入るもの、漂う香り、聞こえてくる音、机や椅子など触れるものの触感・・・
そんな五感で感じるものに違和感があると、自分のエネルギーは乱れます。
氣にしていないつもりでも、どこかに違和感を感じていると、そこに無意識に無駄なエネルギーを使ってしまうのです。
その違和感をひとつひとつ取り除いて
違和感のないここちいい空間にいると、エネルギーに満たされ、心の底にある声を聞き取りやすくなります。
あなたがおっしゃるように、確かに、”部屋は心の中を表す”というのは本当だなと感じています。
心がごちゃごちゃしている時には部屋はごちゃごちゃになりがちだし
そんなごちゃごちゃな心を整えたいと思ったら部屋を片付けて綺麗にしたくなります。
部屋を片付けて綺麗にすると、心も連動して整理されることも実感いたします。
しかしながら、部屋が綺麗で片付いていないと運は上がらないのか?というと
自分の知る限りでは、そんなことはないんじゃないかと思っています。
お邪魔した時、決して綺麗に片付いているとは言えないお宅だったとしても、とても恵まれ、人が集まり、繁栄しているお宅を知っています。
それと反対に、とても綺麗に片付いているのだけれど、なんだか冷たい感じがして人が寄り付かず、寂しい感じのお宅も知っています。
結局のところ、本人の「氣」。
これが大切なのではないかなあと思っています。
住んでいる人の氣は、そのお家全体に隅々まで漂っています。
どんな氣持ちで暮らしているか、
どんな氣持ちで自分の持っている物と対面しているか、
どんな氣持ちでお掃除や片付けをしているか。
そんな「氣」が空間を創っています。
そして、その「氣」が、それに見合う運を呼び寄せるのではないでしょうか。
なので私は、ご質問をくださったあなたへ、どうか、自分で自分に貼ってしまっている「片付けられない」というレッテルを外してくださるようお願いしたいです。
あなたはあなたがいる場所を心地いい空間にすることを考えたらよくて、それができたならオッケーと自分にまるをつけてあげればいいのだと思います。
その空間の中でどう過ごしていきたいのか。
どんな自分で在りたいのか。
本当にあなたが心から望むならば、あなたはその望みを叶えることができ、そんなあなたから周りの人に、あなたの愛が広がっていくだろうと思うのです。
お応えできているかどうかわかりませんが、以上が、がんばっているあなたへの、私なりの答えです。
もし、納得できない部分があったり、疑問があったり、さらなる質問などが浮かんだら
またいつでもお便りくださいね。
質問やお便りをお待ちしております。
内容に決まりはありません。
手相のことでも、ヒーリングのことでも、人生についてでも、宇宙のことでも、スピリチュアルのことでも、日常のことでもなんでもOK。
日頃から疑問に思っていること、ふと疑問に思ったこと、sakiに聞いてみたいこと、悩んでいること、ブログで記事にしてほしいことなどなどございましたら、お寄せください。
できる限りガチでお答えいたします。
わからないことはわからないし、お答えできないこともあるかもしれないし、答えているつもりで答えになっていないことなんかもあるかもしれないけど。
ただなんとなくのつぶやきをつぶやいていただくだけのお便りでもありがたいです。
このブログにて一つ一つお返事を差し上げていきます。
匿名ですし、メルアドもいただきませんので、どうぞお気軽に♪